人生そんなに甘くないことを思い知らされる
こんにちは! 源氏山楼のよいこです。
完全に暖かくなり半袖で過ごせるようになりましたね。
日も長くなり、野外での撮影への意欲も高まります。
美しく輝く太陽の光のもとなら、きっといい画が撮れるはず!
……と、思いきや。
逆に明るい太陽の光のもとでの撮影の方が難しいと、アメリカの映画監督が言っていたと、ハックルさんが言っていました。
というのも、強すぎる光はコントロールすることができないため、思い通りの画になるよう調整することが難しいということだそう。
ということで、先日私たちはそんな難易度の高い明るい太陽のもとでの撮影に挑戦しました。
カメラの設定を変えながら光を調整していく様子を動画にしました。
是非ご覧ください。
露出調整【シャッタースピード】【F値】【NDフィルター】【FS7】 - YouTube
そして今週は新たに導入する機材が届きました。
ばばばーん!
ハックルさんが手で握っている、カメラを支えている部分のやつです。
「Nebula(ネブラ) 4000 lite」!
カメラの揺れを安定化させる「スタビライザー」です。
これにカメラを装着すれば、手に持っている部分がブレても、上の部分で揺れを吸収してくれるというもの。
つまりこのNebula 4000 liteを使えば、揺れのないスムーズな映像が誰でも簡単に撮れる!
……と、思いきや。
まずカメラを装着する段階がめちゃくちゃ難しい!
装着に苦戦する宮本ディレクター。
というのも、世の中には様々なカメラがあるわけですが、それぞれに重心が違うので、装着位置を微調整してバランスをとる作業が必要だというのです。
撮影の世界は難しく奥が深いですね。
Nebula 4000 liteのレビューも今後動画でお届けしたいと思います。
HuckleTV / ハックルテレビ - YouTubeをよろしくお願いします!
HuckleTV / ハックルテレビ - YouTube 3,072人
チャンネル登録お願いします!